あどにゃープロジェクト

あどにゃープロジェクト詳細

代表 おかわリリカ@イラストレーター 
発起日2020年12月10日
ブログ内容    育児情報の発信
子育て日記の発信
メンバーおかわリリカ, ゆーすけ,
るる(弁護士ママ), ずっぴ             
E-Mailadonyanko@gmail.com
Twitter るる 弁護士ママ@zofwt
Instagram okawaririka おかわリリカ
LINE
スタンプ
あどにゃーLINEスタンプ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: HPトップ画像1-2-1280x637.jpg
これまでの歩み
2021年12月9日あどにゃープロジェクト発案
2021年1月18日あどにゃー誕生
2021年3月12日あどにゃーLINEスタンプvol.1 リリース
2021年5月21日あどにゃーLINEスタンプvol.2子育て編  リリース
2021年6月10日あどにゃーLINEスタンプvol.3敬語編 リリース
2021年10月1日公式ホームページ
あどにゃー子育て応援団! 公開

代表挨拶

あどにゃーのブログをご覧いただき、ありがとうございます。イラストレーターのおかわリリカです。

2021年03月、多忙な現代を生き抜く皆さんを勇気づけるべく「あどにゃー」は誕生しました。

私とアドラー心理学(個人心理学、Individual Psychology)との出会いは、昨年、『嫌われる勇気』(著:岸見一郎)に出会ったことがきっかけでした。読了後、まるで頭に稲妻が落ちたような衝撃を受けたことを覚えています。

その後、私はアドラー心理学に大きな興味を持ち、実践する中で、我が子を含め周りの方々との接し方が徐々に変わってきました。

この考え方を子育てに取り入れ始めてからは、我が子との信頼関係が生まれ、子どものチャレンジ精神や主体性に大きな影響を与えられていると日々感じています。そして、アドラー心理学を通じて出会った仲間にも勇気づけられ、今イラストレーターとしてまた誰かを勇気づけていきたいと思えるようになりました。

日本では、このアドラー的な考え方が、人生を有意義に生きるための一つの鍵になると考えています。欧米などと比較して、日本では規制が多くまた階級意識が強いため、平等であるというモノの見方が広まりにくいように感じています。例えば、「年上を敬いなさい」「親を尊敬しなさい」といった言葉はどこかで聞いたことがありますが、「年下を敬いなさい」「子どもを尊敬しなさい」という言葉は聞いた経験が殆どありません。

私は、そんな日本だからこそ【人には上下関係はなく、みんな同じ地平線を歩いている】という意識が必要とされているように思います。そしてそれが、心の豊かさを与えてくれると感じています。

それを届けるため、私は、あどにゃーと共に勇気づけの輪を広げていくことにしました。あどにゃーは、アドラー心理学を学び始めたネコちゃんです。学びたてなので、あどにゃーはまだ「課題の分離」などを難しく感じています。

アドラー心理学のマインドセットを完全に身につけるには、【それまで生きてきた時間の半分がかかる】とも言われています。この言葉は、今までの考え方を変えるのはいかに難しいかを示した言葉でもあります。私達は、その時間を少しでも早く達成できるようなサポートができないかと、このホームページを立ち上げました。

今後、ブログでの子育て関連の情報発信以外にも、様々な仕組みをリリースしていきたいと考えています。例えば、簡単な設問に答えるだけで自分の性格が分析できる【あどにゃー診断】、自分の人生を実現するための主体性を向上させ、親子でも参加できるプロジェクト【あどにゃーのGo!ハレノヒ号!】。みなさん一人ひとりが未来を描ける強い主体性を身に付けていけるよう、精一杯、役立つ情報を届けていきたいと思います。

最後までお読みいただき大変ありがとうございます。

あどにゃープロジェクトの応援よろしくお願いします!
2021年10月1日  あどにゃープロジェクト おかわリリカ

プロジェクトメンバーの想い